FF14のエラーコードdx11.exe+の原因、対処法についてまとめました。
💻FF14 エラー dx11.exe+の原因 対処法💻
↑ファイナルファンタジー14を久しぶりにPCで起動したらこのような【ffxiv_dx11.exe+3B637C】などのエラーコードが出て強制的に終了するようになってしまいました。
このエラーコードが1回出て、その後に何回もFF14立ち上げても同じようなエラーコードが出て、何回も同じエラーコードが出て強制終了ばかりになりました。
その時に自分が悪戦苦闘してなんとか症状が治ったのでその時の自分がやった解決方法を載せておきました。
リンク
💻PCのメモリーを差し直したら治りました💻
自分の場合の解決方法はPCのメモリーがちゃんとささっていなく、差し直したら治りました!
どうやらメモリーが中途半端に最後まで刺さっていなかったらしく、PCのマザーボードに2枚メモリーをつけていたのですが、1回抜いて再度メモリーをきちんとカチッと音がするまでさし直したらこの症状が出なくなりました。

PCのマザーボードのメモリーをさし直したら治りました。
きちんとメモリーが刺さっていたと思ったのですが、ちゃんと奥までささっていないことも多いそうです。
💻Cドライブの容量が満杯ではないか?💻
↑また、WindowsなどOSインストールドライブのドライブの容量が満杯近くでもエラー発生することもあります。
上の画像は空き容量が7.33GBしかありませんができれば10GB以上の空きがあれば良いと思います。
同じような症状が出ている人のお役に立てれば幸いです。お疲れ様でした。

FF15 サーバー 変更方法 ファイナルファンタジー15のpc版 戦友 comeradesのffXV 変える
pc版steamで購入したファイナルファンタジー15の戦友comeradesが 日本でプレイしてる人が少なく外国の人とマッチングしたいと思ったのですが どうやらASIAとUSとEUでサーバー違うようです どうやったらサーバー変更できるのかな?と思いメーカーのSQUARE ENIXさんにメールで聞いてみました

FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV公式プレイヤーズサイト「The Lodestone」です。
コメント